東京 中野坂上 宗美茶道教室
中野坂上 宗美茶道教室の案内・詳細ブログ
亭主と客
亭主はお客様をもてなす主人のことを言います。
もてなす目的を考えて茶室の準備をします。お花、軸、お菓子、お道具類、全ては、お客様に楽しんでいただくために心を込めて用意です。これらはテーマを考え、季節感などを大切に表現します。
お客は、茶室や一碗に亭主の気持ち、心遣いを感じながらお互いに感謝の念を持ってこの時間を楽しみます。相手を思いやる時間、現代の忙しい方々でも忘れてはならない大切なものです。
PR
2018/05/03 11:54
|
■日々のこと
プロフィール
HN:
中野坂上 宗美茶道教室
性別:
非公開
自己紹介:
初めてご訪問の方は「御挨拶」をご覧ください。
茶道教室詳細は「茶道教室について」をご覧ください。
カテゴリー
■御挨拶(1)
■茶道教室について(2)
■日々のこと(33)
■お問い合わせ(1)
未選択(0)
最新記事
新年を迎えて考えること
(01/04)
無事是貴人
(12/01)
今年も炉の季節が始まりました
(11/03)
五行棚で中置お点前をそして炉の季節へ茶のお正月
(10/18)
夏のお点前を楽しみましょう
(07/27)
リンク
■茶道教室検索
管理画面
新しい記事を書く
P R
<<
入門コースを終えて
|
HOME
|
お稽古日ごとに出席簿に筆で名前を書く
>>
忍者ブログ
[PR]